ふきとり化粧水使っていますか?
使うのと使わないのでは肌が変わるので、わたしのスキンケアに無くてはならないものになっています。
そんなわたしが最近愛用しているのは、ちふれのふきとり化粧水。
値段が安く、手に入れやすいだけでなく、汚れもしっかりとってくれる優秀なふきとり化粧水です。
ここでは、ちふれのふきとり化粧水の使い心地やおすすめの使い方をまとめていきます。拭き取り化粧水デビューにぴったりなのでよかったら参加にしてみてください!
ちふれ
「肌のため、暮らしのために、必要なものだけを正直に。」をコンセプトに無香料・無着色にこだわり、誰もが安心して使い続けることができる価格設定でおなじみのちふれ。
安いのに品質が良いことで評判ですよね。
近所の薬局やスーパーでも結構みかけるので、購入しやすいのもポイント高いです。
ふきとり化粧水
容量・価格:150mL 550円(税抜)
詰替用 450円(税抜)
わりとどこの薬局やショッピングモールでも手に入れることができるのがちふれの良い点。
アルコール感ゼロ
刺激ゼロです。匂いも全くありません。
水っぽいけど、水よりは保湿感強めの水ってかんじ。
お風呂あがりにささっと使うことで、乾燥も防げそう。
爽快感が欲しい人はクリニークの拭き取り化粧水がおすすめ!

安いからバシャバシャ使える
ふきとり化粧水は、コットンに染み込ませて使います。
コットンで肌をふき取るとき刺激にならないように、バシャバシャ遠慮なく使える価格帯なのが意外と大切。
首回りやデコルテのケアに最適
顔をコットンでふき取った後に、首やデコルテ周りの汚れもささっとふき取ります。
これが結構汚れ取れるんですよね。
スキンケアのついでにパパっと角質ケアもできるのがズボラに良い。
スボラスキンケアで朝の洗顔代わり
わたしは乾燥肌なので、朝は洗顔料は使わずにぬるま湯でしか顔を洗っていませんでした。
しかし、寝ているあいだに顔に汚れって結構溜まるらしいというとを聞き、朝の洗顔をふきとり化粧水に変えてみることに。これがすごい良かったんです。
はい、やばい。夜、丁寧に洗顔して拭き取り化粧水もしてるのに、朝起きたらこれですよ。汚れすぎでは?
乾燥が気になって朝洗顔しない派の人は拭き取り化粧水おすすめです!
まとめ
安くて、比較的手に入れやすいちふれのふきとり化粧水はケチらずにバシャバシャ使えるので、日常使いにぴったりでした。
わたしは朝の洗顔代わりに使うのがおすすめ!
これまでふきとり化粧水を使ったことがない人でも使いやすい価格帯なので、気になっている人は是非試してみてください。
