これまでIAU(イオ)のクレンジング リラックスメントを1年以上継続使用しているリコです。
とってもくせ毛なわたしは、イオのシャンプーに変えてから髪の取り扱いが楽になりました。
赤いボトルのリラックスメントシリーズはすごくわたしの髪に合っていたのですが、今回はイオの中でもくせ毛専用のセラム クレンジングに挑戦してみることにしました。

わたしの髪質

わたしのくせ毛の特徴はこんなかんじです。
・細い猫っ毛
・量は普通
・根元からS字にうねる
・ボリュームはそこまでない
・乾燥しやすいため、傷みやすい
・歳を重ねるごとに少しずつ癖は弱くなってる
・だけど、一部分だけかなり強い癖が出る
くせ毛 → 髪が擦れる → 傷む → さらにくせ毛が強くなる → 手ぐしで髪がポロポロと切れる → さらにくせが強くなるという最悪な悪循環がわりと頻繁に起こる髪質です。
そのため、常に髪同士が擦れないようにサラサラな状態にしておくのはすごく重要なポイントなんです。
セラムだけのグリーンナッツオイル
まずは、このシャンプーの特徴を掴んでおきましょう。
このシャンプーの特徴はくせ毛専用のセラムシリーズにだけに使われているグリーンナッツオイル。
南米の熱帯雨林に育つこのオイルは、保湿力が優れ、馴染みがよく、髪の内部まで浸透して潤いをキープしてくらるそうです。
たしかに、くせ毛のわたしも乾燥からの傷みがひどい!
泡立ちにくさは健在
イオの残念なところはなんといっても、泡立ちが異様に悪いこと!
シャンプー前にブラッシング&お湯で軽く汚れを落としたとしても、なかなか泡立ちません。
くせ毛な専用のセラム クレンジングでも泡立ちにくさは健在です。
手放せないサラサラ感も健在
触ると柔らかくて、少し潤い感のある肌触りはセラム クレンジングでも健在でした。
しかし、クレンジング リラックスとそこまで変わらないかなーという感じ。正直、違いを感じませんでした。
りこまとめ
まだ使い始めて間もないので、これまで1年間使い続けてきたリラックスメントシリーズとの違いを実感できてはいませんが、髪のサラサラ感は、まとまり感はリラックスメントシリーズと同じぐらい実感しています。
今回も大袋を買ったので、1年間継続使用してレビューをしていきたいと思いますよ!