ローウェイスト生活

コンポストできるiPhoneケース「casetify」が約1年半使用で朽ち始めました。

2021年3月から愛用していたcasetifyのコンポストできるスマホケース。

残念ながら約1年半ほどの使用で限界を迎えてしまいました。

コンポストスマホケース一年半後の様子

プラスチックフリーなiPhoneケースとして愛用していたcasetifyのスマホケース。

使い始めて一年ほど経った頃から乾燥が気になり始めました。

細かいひびが入るようになり、見た目が少しずつ変化するように。

一年半経った頃に、大きな切れ目が背面に入ります。見た目もかなり悪く、このまま使い続けるのはちょっと良くないかもしれないと思っていたら、側面がバキっと折れてしまいました。

さすがにこれでは使い物になりません。

よく持つところがとくに傷みがひどく大きく割れています。

細かいひびがいたるところにあります。

どうして一年半でだめになってしまったのか?

コロナ禍で使い始めたため、一日に何度も頻度でアルコール消毒をしたり、水で洗ったりしていました。

もしかするとこの行為が、ケースの劣化を早めたのかもしれません。

だとしても、一年半で使えない状況になってしまうようでは、リピートなしです。

本当に土に還るのか?

謳い文句は”コンポスト可能なスマホーケース”

これから実際に土に還るか試してみようと思います。