随時更新予定
愛知県の神社には、ついつい集めたくなってしまうかわいいおみくじがたくさんあります。
ここでは、実際にわたしが引いてみてかわいいなーと思ったおみくじをまとめてみました。
随時更新していくのでよかったら参考にしてみてください。
【覚王山or本山】城山八幡宮
【公式】城山八幡宮
縁むすびで有名な城山八幡宮。
ここには、おみくじでは珍しい男用のおみくじと女用のおみくじがあるんです。他にも恋占いと人生占いの水みくじ(300円)があります。
男みくじ 女みくじ
値段:300円
かわいくないですか?わたしのなかでかなりお気に入りのおみくじです!
開くとこんなかんじ。
一年前に引いたおみくじでなんですが、大吉だったのでお守りとして財布に入れていました。
【犬山】三光稲荷神社
【公式】三光稲荷神社
ハートの絵馬人気で若い女の子がわんさか訪れている犬山の新名所三光稲荷神社
わたしも行きました!
ここではハートの絵馬ではなく、おみくじを紹介します。こちらもなかなかかわいい。
花ひらく さくらみくじ
おみくじの中身はこちら。さくらの花なんですよー。は〜かわいい。
開くと桜の花びらになります。はい。かわいいですね。
値段:300円
このさくらみくじには、小さい桜のお守りも入っています。300円クオリティですが、財布に入れておくには最適なサイズ感。

稲荷神社はおみくじ祭り
三光稲荷神社は恋みくじがたくさんあります。
わたしが行ったときはお正月だったため、6種類ほどありました。シンプルなものからフォトジェニックなおみくじまであります。
まとめ
シンプルなおみくじもいいですが、持っているだけでテンションのあがるかわいいおみくじもまた良いものです。
お値段がお手頃な割に、記念にもなります。愛知県にはかわいいおみくじがいくつかあるのでちょっとした旅行がてら神社にも寄ってみてください。
