「画像の加工方法を教えてください」
「どんなアプリ使っていますか?」
素敵なインスタグラマーをみていると、こんな質問に受け答えしている人を多く見かけます。
ここではVSCOを利用したイメージ別の加工方法をまとめていきます。作りたい画像のイメージをぜひ探してみてください。
使う画像はコチラ。アイフォンの外カメラで撮影した4種類の画像です。
リッチアンティーク
J1.J2.J3が人気
J2

J +7.0
露出 -1.0
コントラスト +1.6
色温度 -1.0
彩度 -1.0
シャープ処理 +5.0
明瞭度 +3.0
粒子 +2.0~
M5
M5 +9.0
露出 -1.0
コントラスト +1.0
彩度 -1.0
クール
HB1

HB1 +10.0
コントラスト +0.6
彩度 -1.2
HB2

HB2 +8.0
露出 +1.0
コントラスト +1.5
シャープ処理 +2.0
ナチュラル
A4

A4 +7.0
露出 +2.0
ホワイトバランス -1.0
彩度 +1.6
フェード +3.5
V7

V7 +8.0
露出 -1
色温度 +1.0
彩度 +1.0
C4
C4 +7.5
露出 +0.5
色温度 -0.7
彩度 +0.6
シャープ処理 +2.5
C3

C3 +3.5
露出 +0.5
コントラスト +0.2
ハイライト +5.0
色温度 +0.5
シャープ処理 +1.1
A6

A6 +4.0
露出 +1.0
コントラスト -1.0
彩度 -1.0
E6

E6 +8.0
露出 -0.5
コントラスト -0.6
彩度 -0.4
まとめ
あなたが真似したいVSCOの加工方法は見つかりましたか?
同じフィルターを使っても、細かい設定で結構違うイメージになるのでVSCOは奥が深いです。いろいろと試行錯誤して、自分の理想に近づけてみてください。