大人気の画像加工アプリVSCO
簡単にお洒落な画像に加工できるアプリは、インスタに欠かせないものになってきましたね。
ここでは、VSCOの中でとくに人気の高いA6、HB2 、M5 フィルターのおすすめな加工レシピを大公開しています。
同じように加工をしてもらえれば、簡単に統一感が出せますよ!よかったら真似してみてください!
あわせて読みたい

foodie(フーディー)のフィルターを比較してみた!数あるカメラアプリの中でもとくに人気のfoodieを知っていますか? ここではわたしが気に入って使っているfoodieのフィルター...
スポンサーリンク
V6「人気NO.1 ナチュラル」
加工してます感を出さずに、写真の統一感を出したい人におすすめなのがA6フィルター。
細かい加工をしなくても、フィルターだけで充分綺麗になります。
あわせて読みたい

【VSCO】人気フィルターA6のおすすめ加工9種類のレシピインスタに欠かせない画像加工アプリVSCO ここでは、大人気のVSCOフィルターA6を使った9種類のイメージの違う加工方法をまとめ...
HB2「クールなイメージ」
海外のインスタグラマーっぽい写真になるのがHB2。くっきりとした青っぽい写真になるのが特徴です。
A6フィルターと同様に、細かい加工をかけなくてもフィルターだけで勝手にかっこ良い写真になります。
あわせて読みたい

【VSCO】インスタグラマー愛用HB2加工レシピ海外のインスタグラマー御用達のVSCOフィルターといえばHB2です。 ここでは、HB2のおすすめ加工レシピをまとめていきます。
...
M5「赤みが強い」
レトロ感のあるフィルターならM5。赤みが強いフィルターなので、一気に統一感が出せます。
あわせて読みたい

【VSCO】赤っぽフィルターM5!おすすめ加工9種類レシピVSCOのレシピを遊びながら研究しているわたし。 ここでは、記録としてVSCOの人気フィルターM5の雰囲気のあるステキなレシピをま...
まとめ
好みの加工レシピはみつかりましたか?
VSCOは細かい調整が簡単にできるので、ぜひいろいろと触ってみて真似してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク