『お金・時間・心のゆとりをつくる』ごみを減らす暮らしのブログ!

【2022年4月家計簿】貯金率26.7% 5万8千円

こんにちは!rico(@_ricofilm)です。

ローウェイストな暮らしを始めてから貯金0から月5万以上投資ができるようになりました。

ですが、貯蓄率をもう少し上げたい。

そのため、今月から家計簿をつけることにしました。

ここでは、4月の家計簿の締め結果を報告します。

目次

家計簿:収入・支出・貯蓄率

今月は収入が218,831円あり、生活費が100,995円かかりました。

貯蓄率は、貯金額÷収入で計算しています。

今回ですと、58,437÷218,831×100=26.7%という感じになります。

今月は会社用の服や肌着等買い換えたので、いつもより出費が多くなっています。

では、実際に具体的に何にお金を使っているか把握していきます。

家計簿:カレンダーと項目ごとの使用額

シールの日は0円日。1円もお金を使わなかった日のことです。

今月は3日0円日がありました。目標は月の半分以上0円日にしたいですね。

家計簿:詳しい内訳

レシートをただ書き写すだけのページです。

実際に買ったものを書き出してみると、無駄買いが結構あることがわかります。

例えば、コンビニに行っていないつもりでしたが思っていた以上に利用回数が多いですね。

もう少し引き締めることができそうです。

家計簿:まとめ

収入:218,831円

支出:100,995円

貯金額:58,437円

貯金率:26.7% ← 目標は30%

来月はGWもあり出費が増えそうですが、絞るところはぐっと絞りつつ、日々を楽しんでいけたらいいなと思います。

About r i c o
ローウェイストの人
ゴミ屋敷+貯金ゼロから心機一転、ローウェイスト(ごみを減らす)暮らしに変えたらいろいろとうまくいった人。モットーは「とりあえずやってみる」。好きなものは、ねこ、美術館、BTS。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次